吃音と社会参加。壁を破るには?
この記事は6分で読めます。こんにちは、吃音当事者のざきです。今は介護福祉士として障害者のデイサービスで働いています。吃音を意識したのは小学校低学年くらいだったと思います。どう自分の心(吃音)と向き合ってきたのかをここではお話したいと思います。高校生まで~中3でいじめを受けてから、人との接触を避ける生活…
この記事は6分で読めます。こんにちは、吃音当事者のざきです。今は介護福祉士として障害者のデイサービスで働いています。吃音を意識したのは小学校低学年くらいだったと思います。どう自分の心(吃音)と向き合ってきたのかをここではお話したいと思います。高校生まで~中3でいじめを受けてから、人との接触を避ける生活…
吃音を抱えていると学校生活のあらゆる場面で大変なことがあります。しかし、周りに同じ吃音当事者がいないと、吃音で悩んでいる人は世界中で自分だけなのでは?と思ってしまいます…
この記事は約4分で読むことができます。吃音を抱える人の中で、学生時代が一番辛かったという人も多いのではないでしょうか?私もそう思っていた1人です。しかし、吃音を…
この記事は約3分で読むことができます。人にはそれぞれ苦手なことがあると思います。私は吃音があるせいか人前に出ることが苦手です。学生のころは特に苦手意識が強く、様…
この記事は約3分で読むことができます。ここ一番という肝心な場面で、吃音が出た経験を持つ当事者は少なくないと思います。私もその経験をした1人です。初めてその悔しさ…
この記事では、私が大学生の時に経験したことについてお話します。大学生の時、私がどのようなことを考えていたのか、そしてもし今振り返ると、大学生の時にこうしていたら…
この記事は約3分で読めます。小学生の時に吃音があることに気がついた僕は小学3年生の3学期から4年生の1学期の間で初めて言葉が詰まることに気がつきました。…
この記事は約3分で読めます。中学生時代吃音をより意識し始めるようになった。私は小学3年生の3学期から4年生の1学期の間で言葉が詰まるなと思い…
この記事は約3分で読めます。学生生活の中で最も吃音で苦労した高校時代学生生活の中で最も吃音で苦労した時期が高校時代だと思います。高校生のころ…