この記事は3分で読むことができます。
人生にいくつかあるターニングポイント。多くの学生が社会に出るときに行う就職活動。
皆さんそれぞれ不安もあると思いますが、中でも吃音者にとっては、就職活動は非常に壁のあるイベントだと思います。
「面接で吃ってしまったらどうしよう」
「吃音から随伴症状出てしまうけどマイナス評価にならないだろうか」
「入社してからいじめられることはないだろうか」
私も吃音者の22卒として就職活動をする中で不安と戦いましたが、最終的には私にとっても納得のいく決断ができました。
そんな私の経験をもとに本記事を執筆しました。これから就職活動を迎える皆さんにとって参考になればと思います。
※随伴症状:何らかの症状に伴って起こる症状。具体例として、身振り手振りをする、足踏みをする、顔を歪める、力むなど。
吃音を打ち明けるか
吃音者が一番悩むポイントは、打ち明けるかどうかだと思います。
非常に勇気のいることでありますし、吃音を受け入れてくれるか不安になります。私もそうでした。
私個人の意見としては、言った方がいいです。言うのと言わないのでは、面接官も「吃音を持っている」という前提で進めてくれるので、精神的にも楽になります。
エントリーシート(ES)に特記事項欄があれば、そこに書くのもよし。近年では、企業独自のエントリーフォームを設けている場合もあるので、『自己PR』や『学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)』で触れるのもいいでしょう。
しかし、私はESには書かず、面接時に伝えました。正直ES・面接どちらでもいいですが、文字に起こすよりも、「実際に吃音の症状を見てもらった方がいいかな」と思いました。もし、これを読んでいるあなたが「文字で伝える方がいい」と思いならば、その方がいいです。
打ち明けただけ勇気を出したし、一歩前進です👍
吃音は強みになる!
ESや面接で吃音を打ち明けた方がいいとは言いましたが、場面によっては言い方も重要です。単に特記事項欄や一言添える場面なら問題ないですが、『自己PR』や『ガクチカ』、『長所・短所』を聞かれた際に吃音について触れるのであれば、『吃音を持つからこそ、○○という強みがある。××を頑張ってきた。』と書いたり伝える必要があるでしょう。因果関係を明確にすることです。
例えば、
吃音を持ち、言いやすい言葉に言い換えてしまう以上、真意が伝わらないことがある。だからこそ、相手が本当に言いたいことは何か、言葉に隠された気持ちを汲み取ることができる。
など。
自己分析を通して、吃音が自分にどのようなプラス影響を与えてきたのか、見つめてみましょう。
学生は、企業を面接する立場でもある
一番勘違いして欲しくないのは、面接の場は決して学生だけが面接されているのではない、ということです。確かに、多くの時間は面接官から学生への質疑応答ですが、その中でも学生は企業を見ることができます。
素のあなたに合う企業、合わない企業とあります。吃音への理解があるか、就職活動の軸にマッチしているか、やりたいことができる企業かなど。建前ではなく、1つでも明確な基準となるものを決めておくといいでしょう。
逆質問はもちろんですが、その前の段階で話や雰囲気が合いそうか見ることは可能です。
面接は、受けるだけのものではなく、自分も企業を面接している意識を持つことです(^o^)
先輩社員と話す機会をいただく
選考が進んで、人事の方と話すことは多いですが、現場の社員と話すことはあまりないかもしれません。
大学のシステムや、インターネットサイトを利用してOB・OG訪問を行うこともあると思いますが、探すのに苦労することもあるのではないかと思います。そんな時は、面接などで現場の社員の方と話したい旨を伝えて見るのもアリです。
どうしても説明会や面接では、企業の良い面ばかり紹介されます。現場のリアルな声を聞き、オフィスの雰囲気や上司と部下の関係性、多様性の受容など、自分が働きやすいか聞いてみましょう。自分が働いているイメージを持つことは大切です。
就職活動がオンライン化する中、オフィスの様子も実際に見ることが出来たら尚最高ですね!
面接でも会話という意識を持つ
これに関しては、あくまでも私の意見として聞いてほしいです。
吃音者にとって、症状が出やすい場面として
・緊張しているとき
・意図していない回答をしようとしたとき
・外部からのプレッシャーがかかるとき
この辺りが考えられると思います。
面接となると、年上の企業の方とお話しすることになるので、緊張して難くなってしまうことは不可避です。普段の自分であれば普通に話すことが出来ても、面接の場になると普段より症状が出てしまうなんてことも考えられます。
だったら、普段の会話のような雰囲気を自分で作ってしまえ!というのが私の考えです。
では、どのようにして作り出すのか。
・堅苦しい言葉ばかり使わない
・時には身振り手振りを加える
・表情豊かに
あまり難しいことは考えず、シンプルに考えると良いと思います。
と言っても、なかなか簡単にできることではないので、友人と練習したり、我々日本吃音協会(SCW)が行っている就活イベントも有効に活用すると良いのではないでしょうか。
自分の個性が出やすく、面接で上手く話せる方法を探していきましょう(^^)
先輩としてエール
受験のように、就職活動は人生のターニングポイントになり得るイベントの一つです。
吃音で悩み苦しむことも多いと思います。しかし、吃音者だからこそできること、強みがきっとあるはずです!模索し、頑張っていれば、その姿を見ている人はちゃんと見ているし、報われるはずです!
あなたはあなたらしく、自分の個性を出して悔いのない就職活動にしてください。
この記事へのコメントはありません。